太成学院大学 メディアセンター
(学生向け)本学の学修に関する情報
本学の学修に役立つ資料をまとめました。 |
|
---|
2025.3.31更新 (看護学部2年生以上) 国試 Web・eナーストレーナ ー の使用期限延長処理手順
1.大学生活・授業に関する情報 公開日時備考 2025/3/24更新
学生必携等の学生向けマニュアルは、 以下からも参照できます。
大学HP 在学生の方 ■マニュアル・Q&A
授業等に関する情報
以下掲載しています。
・授業計画(シラバス)
・成績評価の基準及び卒業に係る要件
・履修モデル
よくある問合せ
学生のみなさんから戴いた問合せの回答をまとめました。
わからないことがあったときは、参考にしてくださいね。
随時更新
2.本学の学修支援ツールの使い方 公開日時備考 2020/4/16
2021/4/3
更新
2-2. 授業の受講に関して(Teams授業の受講方法)
以下ご紹介しています。
・ 担当教員からの連絡の確認方法
・ Teamsを使ったオンライン授業の受け方
Teams受講 : スマートフォンの場合
Teams受講 : パソコンの場合
2020/4/21
2021/4/20
更新現在は、通学を伴う面接授業を行う関係上、Teamsによる同時双方向型授業は、実施していません。
2-3.Microsoft Office(*) を持ち込みパソコン等に
導入する方法
(*)Microsoft Word、Excel,PowerPoint
・ Microsoft Office
無償提供サービス開始のお知らせ
・ Microsoft365 Apps のインストール手順
2025/03/25
在学中は、学修に使用することを条件に無償でOffice ソフトが利用できます。
2-4. キャンパスネットワーク 利用ガイド
以下掲載しています。
・学内に設置されている学生用パソコンの説明
・My TGU.net/TGU e-Learning System
・Webメール の使い方
・ネチケット
2021/4/01
2025/3/25
更新
持ち込みパソコンから、学内プリンタで印刷する方法
・ 設定方法
お手持ちのパソコンから印刷するには、
TGU Pocket WiFiに接続して以下よりアプリを
インストールします。
《モビリティ・プリント》
※アプリがダウンロードできない場合は、以下を参照して、
[設定]−[ネットワークとインターネット]
自動プロキシ セットアップを[オン]にしてください。
Wi-Fi の接続方法
・印刷方法
アクティブ・ラーニング・コモンズ(*)の
プリンタで印刷できます。
(*)本館1Fロビー、記念館1F、図書館、
西館1Fロビー、看護学部実験実習棟2F、5F
持ち込みパソコンで印刷実行後、スマホで、
プリンタ本体に貼付されているQRコードを読み取り、
<リリース>をタップ。
2025/03/25
※持ち込みパソコンから直接、学内のプリンタ(*)で印刷できるようになりました。
2-5. 全学部 1年次生向け Type Quick ログイン
■ Type Quick ログイン
ID:tgu25.学籍番号
PW:TGU.netのパスワード
2025/3/25
※授業担当の教員の指示に従い
ログインしてください。
2-6. 看護学部の学生向け資料
〇 2025年度入学生
国試 Web ・ eナーストレーナ ー 新規登録手順
〇 2024年度以前に入学した学生
国試 Web ・e ナーストレーナーを使用するには、
使用期限延長処理が必要です。
以下を参照して手続きをしてください。
国試 Web ・ eナーストレーナ ー の使用期限
延長処理のお願い
2025/3/31
※2024年度以前生で、2024年度に
国試 Web ・e ナーストレーナーの新規登録または更新手続きをされていない場合は、更新手続きができません。
メディアセンター(center@tgu.ac.jp)に
お問合せください。
※2018、2019、2020年度入学生が対象です。
2-7. 入学時に配付したiPadについて
2022/2/16
更新
入学時に配付したiPadは、卒業の際に、大学に返却することで、 iPad 保証金が返金されます。手続きの方法を紹介します。 tr>
Android 端末で、学内Wi-Fi(TGU Pocket WiFi)に
接続できない場合の対処方法
※Android の端末で、大学のWi-Fiに自動で接続できない
現象が発生しています。
Android の端末を、大学のWi-Fi に接続する場合は、
参照してください。
2025/5/28Windows パソコンや
iPad、iPhone の 場合は、
操作不要です。
(自動で接続できます)
Windows10 からWindows11へのバージョンアップの手順
◎パソコンの基本ソフト Windows10 は、2025/10/14に
サポート終了となります。
※Windows10 のパソコンをお使いの場合は、
セキュリティの観点から、できるだけ早く
Windows11への変更をお願いします。
◎機種によっては、現在お使いのパソコンのまま、
Windows11へのバージョンアップが可能です。
※手順書では、お手持ちのパソコンがWindows11に
対応しているかの確認方法と、対応している場合は、
バージョンアップの手順を紹介しています。
2025/6/18
《参考》Microsoftのツール
■Windows11の仕様、機能、コン
ピューターの要件を確認する。
■Windows11インストール
アシスタント
本ページに掲載している内容について(操作、設定など)、
ご不明な点がありましたら、メール(center@tgu.ac.jp)にてお問い合わせください。