- 中学校教諭一種「保健体育」
- 高等学校教諭一種「保健体育」
- 健康運動指導士
- 健康運動実践指導者
- スポーツリーダー
- トレーニング指導者
- キャンプインストラクター
- レクリエーション・インストラクター
- 社会福祉主事任用資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(Word/Excel/PowerPoint)
- サーティファイ(Word/Excel)
- 英語能力検定
- TOEIC
- 総合旅行業務取扱管理者
- 国内旅行業務取扱管理者
- 介護職員初任者研修
人間学部
健康スポーツ
学科
スポーツをとおして
人と社会の
ウェルネスを
実現する
スポーツ実技を中心に運動学、公衆衛生学、スポーツ心理学などに関わる専門知識と技術を身につけます。現代社会における心身の健全な発達や健康の保持増進などについての理解を深め、地域や教育現場での様々な活動に指導的立場で活躍し、貢献できる人材を育成します。
めざせる免許・資格
卒業後の進路
- 中学校教諭「保健体育」
- 高等学校教諭「保健体育」
- スポーツインストラクター
- 社会体育指導者
- フィットネス施設
- 健康増進関連施設
- 教育サービス関連企業
- キッズ・ジュニアスポーツ関連企業
- スポーツ用品関連企業
- スポーツサービス関連企業
- 公務員
- 警察官
- 消防士
理論と実践で地域に
貢献できるスポーツ指導者に

幅広いスポーツに関する実技指導法や、スポーツイベントの企画・運営のノウハウを学び、地域の健康づくりに貢献できるスポーツ指導者を育成します。
健康・スポーツ分野の
幅広い知識を修得

健康・スポーツの専門知識だけではなく、心理学・医学・保健衛生学・教育学・経営学など、関連する学問も幅広く修得。多角的な視点から、健康やスポーツを学びます。
すべての人のウェルネス
「より健康に、
美しく、輝く人生」を
実現する
すべての人のウェルネス向上のために、幼児から高齢者まで幅広い年齢層の「からだの健康」に貢献するスキルを修得します。
また、自分でするスポーツだけでなく、フィットネスクラブやスポーツメーカーなどで、スポーツに関わる人を間接的に支えながら、健康で豊かな生活の実現というスポーツの持つ力を生かしてウェルネスに貢献します。
学んだことの証!!
資格や教員免許取得の
サポートも充実

スポーツ関連の資格取得を
バックアップ!
卒業後のスポーツ・教育業界での活躍を後押しするため、様々な資格の取得を授業内外の取り組みによりサポートしています。また、グループによる課題解決学習プログラムをとおして、「主体性」「働きかけ力」「実行力」「発信力」などの社会人基礎力の向上もめざします。

万全のサポートで教育実習も安心
教育実習に臨む学生に対しては、本学教員が事前にしっかりとサポート。学生たちは自信を持って現場に向かうことができます。
教育実習では、人を育てるやりがいと責任感を体感するとともに、教師として必要な素養を磨き、教師になる夢に向かって大きく前進します。