あべの翔学高等学校・大阪府立堺西高等学校との高大連携協定 調印式を実施しました
2025年7月10日(木)、太成学院大学は、あべの翔学高等学校(大阪市阿倍野区)および大阪府立堺西高等学校(堺市南区)との高大連携協定調印式を行いました。
あべの翔学高等学校との調印式は本学にて実施し、同校からは藤原重雄校長、待鳥良治進路指導部長、本学からは足立裕亮学長、藤本清行事務長が出席しました。
また、大阪府立堺西高等学校には本学から訪問し、同校で調印式を行いました。こちらも、大門史朗校長、山黒伊佐夫事務長、酒井学進路指導部長のご臨席のもと、今後の連携について有意義な意見交換がなされました。
今回の協定を通して高校と大学が教育交流・連携することにより、双方の教育全体の活性化を図ることを目的とし、生徒の進学支援や学びの幅を広げる取り組みをより一層強化してまいります。
さらに本学は、以下の5校とも今年度新たに高大連携協定を締結いたしました。
・大阪暁光高等学校(河内長野市)
・大阪偕星学園高等学校(大阪市生野区)
・大阪商業大学堺高等学校(堺市中区)
・大阪府立信太高等学校(和泉市)
・精華高等学校(堺市中区)
※五十音順
加えて、これまでに以下の2校ともすでに高大連携協定を締結しています。
・京都両洋高等学校(京都市中京区)
・太成学院大学高等学校(大東市)
太成学院大学では、こうした高大連携を通じて、将来を見据えた進路選択や学習機会の提供など、生徒一人ひとりの成長を支える取り組みを今後も積極的に推進してまいります。



