
卒業生
メッセージ
- ホーム
- 卒業生たちからの応援メッセージ
- 浅尾さん
社会で活躍する
卒業生たちに
インタビューしました。
太成学院大学でどんなことを学び、頑張ってきたのか、今の仕事でどう活かしているか?など
赤裸々に話していただきました。
人間学部
心理カウンセリング学科
心理カウンセリング学科
の卒業生からのメッセージ
寄り添う心と学びを力に
信頼される介護士へ

浅尾さん
(人間学部 心理カウンセリング学科 2023年卒業)
特別養護老人ホームアーバンケア御厨 勤務


利用者さんの思いに寄り添い、安心を届ける
人と関わる仕事がしたいと思っていた時、祖母が介護施設での生活を楽しそうに話していたことを思い出し、介護の仕事に興味を持つようになりました。現在は老人ホームで利用者さんの日常生活を支える仕事をしており、働く中で大切にしているのは「利用者さんのペースに合わせて、丁寧にお話を聞くこと」です。ただお世話をするのではなく、一人ひとりの思いに寄り添い、信頼関係を築くことで、安心して過ごしていただけるよう心がけています。
介護の専門性を高め、新たな資格の取得をめざす
社会人になると学生の時とは違い、責任が重くなり、大変に感じることもありました。しかし、大学で学んだ「メンタルコントロール」の知識を活かし、気持ちを上手に切り替えながら仕事に向き合うことができています。また大学時代、パソコンスキルや介護の資格取得に、積極的に取り組んだことが今とても役立っています。介護の現場では専門的な知識が求められるため、学んだことが自信につながっています。今後さらに専門性を高めていくため、介護福祉士の資格取得をめざして勉強に励んでいます。

