学部構成
子ども発達学科
健康スポーツ学科
心理カウンセリング学科
看護学科
現代ビジネス学科
子ども発達学科
健康スポーツ学科
心理カウンセリング学科
看護学科
現代ビジネス学科
| 学部 | 人間学部 | 経営学部 | 看護学部 | 計 |
|---|---|---|---|---|
| 収容定員 | 816名(16名) | 320名 | 320名 | 1,456名(16名) |
( )は、編入学生(内数)
| 学部 | 人間学部 | 経営学部 | 看護学部 | 計 |
|---|---|---|---|---|
| 入学者数 | 89名(4名) | 74名 | 57名 | 220名(4名) |
( )は、編入学生(内数)
| 学部 | 人間学部 | 経営学部 | 看護学部 | 計 |
|---|---|---|---|---|
| 在籍学生数 | 414人 | 224人 | 283人 | 921人 |
授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画(シラバス又は年間授業計画の概要)
| 免許の種類 | 授業科目・講義概要 | |
|---|---|---|
| 教職課程 | 高校教諭1種免許 (情報) |
教科及び教科の指導法に関する科目 |
| 教育の基礎的理解に関する科目等 | ||
| 幼稚園教諭1種免許 | 領域及び保育内容の指導法に関する科目 | |
| 教育の基礎的理解に関する科目等 | ||
| 小学校教諭1種免許 | 教科及び教科の指導法に関する科目 | |
| 教育の基礎的理解に関する科目等 | ||
| 中学校教諭1種免許 (保健体育) |
教科及び教科の指導法に関する科目 | |
| 教育の基礎的理解に関する科目等 | ||
| 高校教諭1種免許 (保健体育) |
教科及び教科の指導法に関する科目 | |
| 教育の基礎的理解に関する科目等 | ||
| 養護教諭1種免許 | 養護に関する科目 | |
| 教育の基礎的理解に関する科目等 |
| 学部 | 学科 | コース |
|---|---|---|
| 経営学部 | 現代ビジネス学科 | 経営実務コース |
| 経営情報コース | ||
| 経営科学コース | ||
| 人間学部 | 子ども発達学科 | [初等教育]児童教育コース |
| [初等教育]幼児教育・保育コース | ||
| [保育]子ども支援コース | ||
| [保育]幼児教育・保育コース | ||
| 健康スポーツ学科 | スポーツ教育コース | |
| ヘルスデザインコース | ||
| スポーツソサエティコース | ||
| 心理カウンセリング学科 | ヒューマン・リレーションコース | |
| ホスピタリティ・マインドコース | ||
| カウンセリングコース |
ハラスメントに関する相談を受け付けるため、次に掲げる窓口を設置しています。
ハラスメント行為を受けたと感じた場合は、以下窓口に相談してください。
| 対象者 | 相談窓口 |
| 職員等及び本学の業務遂行に関係する方 | 総務課 072-362-3731(*1) somu@tgu.ac.jp |
| 本学で修学する学生(科目等履修生を含む) | 学生サービス課 072-362-7123(*1) gakusei@tgu.ac.jp |
(*1)受付時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00(大学休学日を除く)
※土日祝日および受付時間外は、上記メールアドレス宛にご連絡ください。
すべての大学は、その教育研究水準の向上に資するため、教育及び研究、組織及び運営並びに) 施設及び設備等の総合的な状況に関して、政令で定める期間ごと(大学は7年以内ごと)に、 文部科学大臣が認証する認証評価機関の認証評価を受けることが義務付けられています。(学校教育法第109条第2項)
太成学院大学は、令和7年3月、公益財団法人日本高等教育評価機構による認証評価の結果、 「日本高等教育評価機構が定める大学評価基準を満たしている」と認定されました。

今後も本学では、継続的に自己点検・自己評価を行い、教育研究等において質の保証と改善、地域への貢献等さらなる向上、発展に努めてまいります。